

タイバンコク旅行で弊社がご案内しますのは、サミティベート病院、バムルングラード病院、バンコク病院、バンコクナーシングホームホスピタルになります。
どちらも日本語で安心して透析を受けていただける総合病院になります。
透析開始時間も朝、昼、夕方とお選びいただけます。
また、日曜日に透析を受けていただける病院もございます。
他にも旅行者の受けていただける透析センターは、ありますが、日本語で透析を受けていただくことができません。
英語で大丈夫ということであれば、予約は、可能です。
治療経験された方の感想では、ポケット翻訳機をお使いいただければ、看護師さんとの意思疎通に問題は、ないようです。
サミティベート病院スクムビット
-
- 【診療科目】人工透析
- 【住所】
- 【診療日】月曜から土曜
- 【治療時間】4時間から5時間
- 【休日】日曜・祝日
- 担当者:日本語と英語とタイ語
- 透析料金:/1回 (2019/10/01現在) 事前予告なく変更される場合があります。
サミティベート病院
[地図]
バムルンラード病院(BUMRUNGRAD INTERNATIONAL HOSPITAL)
- 【診療科目】人工透析
- 【住所】
- 【診療日】月曜から土曜
- 【治療時間】4時間から5時間
- 【休日】日曜・祝日
- 担当者:日本語と英語とタイ語
- 土曜日も透析可能です。
- 透析料金:/1回 (2019/10/01現在) 事前予告なく変更される場合があります。
バムルンラード病院
[地図]
バンコク病院(Bankok Hospital)
- 【診療科目】人工透析
- 【住所】
- 【診療日】月曜から土曜
- 【治療時間】4時間から5時間
- 【休日】日曜・祝日
- 担当者:日本語と英語
- 土曜日も透析可能です。
- 透析料金:/1回 (2019/10/01現在) 事前予告なく変更される場合があります。
バンコク病院
[地図]
バンコクナーシングホームホスピタル(BANGKOK NURSING HOME HOSPITAL)
- 【診療科目】人工透析
- 【住所】
- 【診療日】月曜から土曜
- 【治療時間】4時間から5時間
- 【休日】日曜・祝日
- 担当者:日本語と英語とタイ語
- 日曜日も透析可能です。
- 透析料金:/1回 (2019/10/01現在) 事前予告なく変更される場合があります。
バンコクナーシングホームホスピタル
[地図]
[透析治療予約方法]
1.タイバンコク旅行が決まりましたら、まず透析日の仮予約をトラベルデスクに依頼してください。フォーム、お電話、メール等で申込みできます。
2.弊社で病院に仮予約をいたします。
3.仮予約後に「タイバンコクでの透析ご案内」と提出必要書類、必要書類の書き方(病院向け)を郵送いたします。
4.「タイバンコクでの透析ご案内」を確認されてから、病院に提出必要書類と書類の書き方(病院向け)を提出して記入をご依頼してください。
5.海外高額医療費還付申請書を加入されている保険組合あるいは、国民健康保険事務所に請求して透析当日にお持ちください。
6.透析希望日の 90 日前以降に受けられた血液検査を元に提出書類を作成いただきます。なお、血液検査は、HIVを含む感染症全ての検査結果が必要です。感染症が陽性の場合も透析設備の関係で開始時間の制限はありますが、バンコクで透析を受けていただけます。
7.出来ましたら、全て弊社宛てにFAXにてお送りください。
8.タイの病院で提出書類を確認後にタイバンコクで透析を受けられるのに問題がなければ、透析予約確認書を発行いたします。
9.透析予約確認書に記載の時間にホテルから病院のでお越しください。詳細地図をお渡しいたします。
10.初診手続き後に、透析を受けていただきます。
11.お持ちいただいた透析治療費の還付申請書の記入と治療明細と領収書を発行いたします。必ずご確認してください。後日の受取りには、時間と手間がかかります。日本語で受けていただける病院では、日本語で記入致します。
12.透析終了後、タクシーにてホテルにお戻りください。タクシーは、担当者に依頼いただきましたら戻り先を指定してお呼びいたします。
[必要書類]
透析希望日の 30 日前から 14 日前までに、予約依頼書と、患者インフォメーションシートと、血液検査結果のコピーをご提出ください。
1. 患者インフォメーションシート PATIENT INFORMATION SHEET(別紙添付):90日以内の最新データを指定の用紙に担当医より必ず記入漏れのないよう英文でご記入頂いてください。
2. 血液検査結果: 定例の血液検査結果と合わせてHBs ag、HCV、HIVの検査結果をFAXにてお送りください。血液検査結果データを必ず添付してください。HbsAgを含む感染症の検査結果は、90日以上過ぎていますと受理致しませんので十分にご注意下さい。
[注意事項]
服装: 圧迫感のない軽装(カジュアル)、透析に差し支えのない半袖。施設内は完全冷房(室温 20 度)の為、タオルケット、毛布等を必ずご持参下さい。
食事: 食事や飲み物の設備はありません。必要な方は事前にお食事を済ませてください。
娯楽: 各透析台(リクライニングシート)、無料テレビが設置
血圧: 透析後に立ち状態で血圧が安定するまで、センターから移動できません。
保険: 日本へ帰国後、社会保険または国民健康保険を適応される場合は、「保険適応のためのフォーム」を必ずご持参下さい。 記入いたします。
[透析予約代行費]
透析予約代行料金は、下記の通りです。費目 金額 説明 単位 通信事務費 25,300円 予約基本代金 透析予約1旅行に付 「バンコクで旅行透析を安心の日本語支援で受けられます」TravelDesk(トラベルデスク)